歴代のimd学科賞

学科賞・ギャラリーページへ


2023年度(第9期)

◯ 学科賞
松永玲奈 [受賞の言葉]
● ご祝儀の包み方とその意味を伝える卓上投影システム
前野響子 [受賞の言葉]
● 名古屋における生態系調査を題材にしたメタバース体感の提案
/ テントウムシ探索@とある名古屋の公園-Exploring ladybug @ Nagoya-

2022年度(第8期)

◯ 学科賞
濵田健吾 [受賞の言葉]
● 踏む/踏まれるを体感するHMD空間の構成 / GIANT KILLING
吉田奈央 [受賞の言葉]
● ジョン・ケージの音楽によるエゴの排除とその批評に関する研究 / 自然物を用いたサウンドオブジェの制作
◯ imd 卒業展示 学生投票賞
水谷航 | Sailing The City

2021年度(第7期)

◯ 学科賞
寺田有希 [受賞の言葉]
● ハプティクスとハンドトラッキングによって身体の一部をVR空間内の物体(他者)に憑依させる研究 / ハプティクスとハンドトラッキングを用いたVR憑依体験
平井菜々恋 [受賞の言葉]
● 顔の左右対称性に関する研究と制作 / 峡谷
◯ imd 卒業展示 学生投票賞
守本実央 | 音楽体験を促す個人適応型インタラクティブ作品の制作
寺田有希 | ハプティクスとハンドトラッキングを用いたVR憑依体験

2020年度(第6期)

◯ 学科賞
今井健人 [受賞の言葉]
● ハーフミラー環境における身体像の透視に関する研究・制作
杉山伶 [受賞の言葉]
● 舞台照明技術を用いた空間演出の研究と制作 / 地球儀
◯ imd 卒業展示 学生投票賞
伊藤大晴 | 位置情報に紐づいた街の音を聴取するためのUIの提案
今井健人 | XRAYSCOPE・ボディジェクト闘争
杉山伶  | 地球儀

2019年度(第5期)

◯ 学科賞 (2019年度より, 研究賞・作品賞の区別が無くなりました)
薗部健 [受賞の言葉]
● XR(cross reality)体験に着目したオーディオビジュアル表現の可能性 / Encounters
宇佐美日苗 [受賞の言葉]
● 紙媒体におけるメタフィクション構造の展開に関する研究 / 制作
下八丈一郎 [受賞の言葉]
● レーザー光による空間表現の研究 / Space perception
◯ imd 卒業展示 学生投票賞
薗部健 | Encounters

2018年度(第4期)

◯ 学科賞(研究賞)
富石鈴華 [受賞の言葉]
● VRを用いたロトスコープ表現による新たなリアリティの検討
◯ 学科賞(作品賞)
安楽大輝 [受賞の言葉]
● 腕と脚の伸縮感覚の誘発に関する制作
◯ imd 卒業展示 学生投票賞
富石鈴華 | Rotoscope 360
宮里星二 | パラレルなVR空間の相互作用に着目した脳波活用型マルチプレイゲームの制作

2017年度(第3期)

◯ 学科賞(研究賞)
室田ゆう
● 第二の肘を介した背面空間の再編成に関する研究
◯ 学科賞(作品賞)
小木曽友梨
● MRを用いた新たな仕掛け絵本の提案

2016年度(第2期)

◯ 学科賞(研究賞)
森田智子
● 塗装作業における熟練者の動作データベースに関する研究
◯ 学科賞(作品賞)
三井貴世良
● lucent – 玩具用カプセルとプロジェクタによるインスタレーション

2015年度(第1期)

◯ 学科賞(研究賞)
曽我部愛子
● ぶらさがりによる自重変化を利用した腕が伸縮する感覚の誘発
◯ 学科賞(作品賞)
津田有莉奈
● 「不安」を感じさせる色彩を用いたテキスタイルの制作